5日目(その2)
朝食も終わり、市場もだんだんOPENしてきましたが、まだまだ閉まっているお店が多いです。トイレにも行きたかったので、市場の周りをふらつきます。
- グアダラハラ市民の台所〜リベルタ市場・・・5日目その1
 - グアダラハラ市民の台所〜リベルタ市場・・・5日目その2
 - グアダラハラ市民の台所〜リベルタ市場・・・5日目その3
 - グアダラハラ市民の台所〜リベルタ市場・・・5日目その4
 - グアダラハラ市民の台所〜リベルタ市場・・・5日目その5
 



このショッピングモールのトイレに行きました。
メキシコでは公衆便所でお金がいります。
管理人さんが折ってくれたテッシュを渡してくれて、中もキレイに掃除してあります。
ここの料金は5ペソ(約35円)です。結構他の物価と比べても高いですがが、安心して使用できるので、僕はアリだと思いました。



市場に戻って来て、探検再開!
こちらはタコスでも重要な、トルティーヤ屋です。
奥の機械で、ベルトコンベヤーに乗せて、トルティーヤが自動で焼かれていきます。奥のおばちゃんがひたすらできあがったトルティーヤを積み重ねています。





すごい早さでトルティーヤが出来上がっていきます。メキシコではご飯の役割のトルティーヤ。コーンの香りが強くてとっても美味しいです。






チリがたくさん!
この量が本当に必要なのか?くらいどのお店も大量に陳列されてました。
見た事もない調味料など、見ていて本当に飽きません。





サボテン発見!
たしかこれは、輪切りにして食べるそうです。がん予防に効く!だったかな・・・
市場には食材だけでなく、日用品から電化製品まで、何でもありました。
  メキシコの現地の人しかいない市場なんて危ないかな?と思ったのですが、ここの市場はそこまで危なくない印象をうけました。怪しい区画もありましたが、そういう場所に近づかなければ大丈夫だと思います。







- グアダラハラ市民の台所〜リベルタ市場・・・5日目その1
 - グアダラハラ市民の台所〜リベルタ市場・・・5日目その2
 - グアダラハラ市民の台所〜リベルタ市場・・・5日目その3
 - グアダラハラ市民の台所〜リベルタ市場・・・5日目その4
 - グアダラハラ市民の台所〜リベルタ市場・・・5日目その5
 
今、僕がいる所
  Donde estoy Yo?????
沖縄県名護市
  緯度26.615119168459284
経度127.95385837554932
修行の旅路
訪れた街
- 那覇
 - 東京
 - ロサンゼルス
 - グアダラハラ
 - メキシコシティ
 
修行にかかったお金
プロフィール
出会った人々
- 東京
 - メキシコ
 - アメリカ
 
乗り物
- Jeep
 - 飛行機 羽田へ
 - 飛行機 ロスへ
 - 飛行機へ グアダラハラへ
 - バス テキーラ村へ
 - メキシコシティへ
 - 飛行機 ロスへ
 - レンタカー
 - 飛行機 日本への帰路